君のためなら (9/26)
「だからわたしも気持ちを伝えるなら、琴音と同じく手紙を選ぶよ」
「ヨっくんと万里子は小学生の時にそれを理解していたんだろうね、感覚的に」
「なんか難しい話になっちゃった」
そういって彼女は申し訳なさそうに舌を覗かせた。
「ううん、万里子ってすごいんだなって感心しちゃった。ヨっくんのこと忘れられないのもわかる」
「好き、って言葉を使わなくても、わたしとヨっくんは気持ちを通わせることが出来たの。本物の両想いだったなって思う」
照れもせず万里子はそう締めくくった。
そして途端に顔を曇らせて言った。
「だから、余計にショックだった……再会したのに、ヨっくんは逃げるみたいにどっかに行っちゃった……せっかく会えたのに」
万里子は俯いた。
気まずい空気が流れた。
何と慰めていいのかわからなかった。
「あ、ごめんごめん。暗い話にするつもりなかったんだけど」
万里子は謝った。
「気にしないでよ万里子。そういう事を言い合える仲じゃん私たち」
私は努めて明るく笑って言った。
どうしようもない悩みをお互い抱えていて、どちらも解決策なんか無い。
でも気持ちはスッキリしていた。
「話したら少し楽になった、ありがとう琴音」
「いえいえこちらこそ!さて!失恋にはスイーツだよ万里子!」
私たちは気分を切り替えるため、お店を出た。
短く切った髪は風を切るようになびく。
「次はサーティーワン!」
みのりとの事も、もうどうでも良くなっていた。
私には親友がいる。
明日から新しい友達作りに励むのも良いと思えた。
久しぶりに心が温かくなった、日曜日の午後だった。