胎児のゆくえ (7/10)

そうだ、生まれるんだ。
人が誰かと出会った時に。

それが直接的であっても間接的であっても、人と人が関わる時、そこに人間関係が『生まれる』んだ。

生まれた人間関係は、言うなれば生き物のよう。

その生き物は「友情」にも成り得るし、あるいは「怨恨」のように悪に姿を変えることもある。



男女が出会い、そこに愛と胎児が宿り、子どもが大きくなるように。

友情が芽生え、傷付けあったり、仲を深めていくように。





人間関係という『胎児』は、いつ、誰の元に生まれるかわからない。

子が親を選べないのと同じ。
無責任な行為のせいで産まれてしまう子もいる。

そして、どんな風に成長するかはわからない。
天使となるか悪魔となるか。







私たちの人生は絶え間なく生まれくる胎児のゆくえを、大切に見守り、育てていく、というものなのかもしれない……