この筋書きの結末 (14/31)

「お疲れ様です……

大貫が喫煙スペースでタバコを吹かしていると、暗い表情で青野がやって来た。

既に結果は電話で伝えている。



「おう……ご苦労だったな。まあ座れよ」

大貫は自分の隣の席を叩いた。
青野は躊躇いなくそこに座る。



「大貫さん、1本もらえますか」

タバコとライターを手渡した。



「お前、そもそもタバコ吸うのか?」

大貫の言葉を聞き終わるかどうかのところで、青野は咳き込んでいた。



「げほっ……いえ、初めてです」

咳をこらえながら彼は答えた。



「ははは。馬鹿、お子様には早いよ」

大貫は笑いながら、後輩刑事からタバコを取り上げた。



しばし沈黙が続く。



「この後、どうなるんですか……?」

青野が沈黙を破った。



「どうなるって、何がだ?」



「ヨシキ君の似顔絵が作られて、彼は指名手配になって……それで事件は終わりなんですか……結局、犯人であるヨシキ君も目的を達成してないわけですよね」



「それは仕方がない……完全に逃げ果せたんだよ、ヨシキは。指名手配されてから捕まるような馬鹿じゃない……しばらくは姿を消すんじゃないか」

答えながら、大貫は鼻から煙を吐く。
隣では青野が肩を落とす。



「逃げるが勝ち、ですね。そういえば、中村の軽自動車に例のメモがありました」

青野は内ポケットから紙を取り出した。
中村がアユなる人物から受け取ったメモのコピーだ。

『濱岸アユ』と書かれた下に、奈子の自宅の住所が記されている。

大貫はそれを一瞥したが、特にコメントしなかった。



「濱岸アユ……これもデタラメなんでしょうね」

青野はフッと鼻で笑った。



「だろうな。手が込んでるよ」




「ですね」

そう言うと青野はコピーをクシャクシャに丸めた。




「さて、挨拶に行かなきゃな。気が滅入るが」

大貫はタバコを灰皿に投げ入れ、立ち上がった。
これから被害者である金本武雄の自宅に向かう。目的は犯人を捕まえられなかったことへの謝罪だ。



「あれ、奈子さん達にはまだ会ってませんよね?」



「あっ、そうだったな。今から行こう」



2人は喫煙所を出た。