過去、未来。 (3/6)


「ちむら、君」

彼の名前を復唱した。


ちむら、地村……


なっちゃんと同級生の男の子……


私の頭の中に4年前の記憶が蘇った。
しかし、目の前にいる青年と私の中の地村君は別人だった。

当時、地村君といえば身長は低く、髪は茶髪。
目元は前髪で隠れている。


少し暗い印象を受ける男の子だった。




現在の彼は身長は男の子にしては低いものの、身体つきはたくましくなっていた。

そして印象は爽やかだった。


髪を短く刈っているせいで、顔全体がはっきり見える。
こんな顔をしていたんだ、と思った。

一重まぶたの奥にある瞳は、吸い込まれそうなくらいの黒。

地味だけど整った顔だ。




「覚えて……ないですかね、僕のこと」

彼は苦笑いをした。
指先でこめかみを掻くその手の甲には血管が浮いていた。


私は慌てて首を振る。


「ううん。あまりにもたくましく成長してたから、驚いたのよ」

素直な感想を述べた。



「あ、そうですかね」

照れたように彼は、はにかんだ。



「わざわざお見舞いに来てくれて、どうもありがとう」



「いえ、とんでもないです」



「誰から私のこと、聴いたの?警察の人?」



「ええ。先生が事件に巻き込まれたって。なんか、大変なことになってますよね。先生が無事で良かったです」

表情は堅いけれど、彼は優しい目をしていた。


なぜか目頭が熱くなった。


「地村君、立派になったね」


いえ、と彼は謙虚に否定する。

そのあとお互いの事を少し話した。
かれが中卒で就職してからの話を聴いた。





一通り話し合った後、沈黙が続いた。




地村君は何度も目を泳がせたり、俯いたりした。

膝の上で掌を握ったり解いたりしている。



何かを話そうとしている。
と私は悟った。



彼はお見舞いに来ただけでなく、もう一つ何か目的があったのではないだろうか……




私自身、心当たりがある。




あの日、彼は見ていたんだ。



私と、なっちゃんのヒミツを。



私がなっちゃんに『お守り』を渡した瞬間を……