さん (19/30)
なんか本当いま話した事
・
・
・
『紘はいつも優しい!(軽く冗談ぽく)』
母「知ってる(マジトーン)」
『え?』
母「.........」
母「紘が、」
母「いつも優しい事も自分より他人優先してしまう事も」
母「寂しやがりの癖に甘えるのが下手で人に甘えられない事も」
母「愛情表現が下手な事も」
母「親だから知ってる。」
母「けど他の人に、紘の友達にソレが伝わってるか不安」
母「助けてって言えん紘が、1人で抱え込んで苦しんでないか」
母「また1人で泣いてないかなって。」
母「紘が1番心配」
リビングで話してたんですけど、こんな事言われました。
この後、母親に何を言って部屋から出たのかも覚えてないくらい動揺しまして、あんなついさっきの事すら記憶に無いです。
これ言われた時に内心で喜んだんです。ほんとバカ
母親が言ってる事は当たっててどこか紘がずっと気にしてる事ばっかで、知ってるって事は紘を見てるからで見てるらこそ紘を知ってるって。ちゃんと紘を見てくれてるってそんな事に喜びました。
自分の気持ちを感情を思いを人に伝えるって怖くないですか?
だってそれは自分の全てで、
拒絶されたら人と比べられたら生きてけなくないですか?
同じ事してもあの子には、って他人と比べてしんどくてしんどくて苦しくて苦しくてでも助けてなんて言えない。
だって嫌われたくない。
熱があった時自分から何も言わない。言えない。
軽い頭痛の時なんかは頭痛いって言う。言える。
だってぱっと頭に浮かんだ言葉言うだけだしね。
助けてくれなくても大丈夫だからね。
まだ1人で頑張れるからね。
本当に辛い時苦しい時にどうして助けてなんで言えるの?
言えない私がおかしい?
苦しくないのって?馬鹿か苦しいに決まってるだろ
でも言えないんだよ心が弱いから拒絶を怖がってる
そんな事ないなんて知ってても言えない
頑張れる時は助けてなんて軽く口が動くんだ
頑張れない時は意地でも口が動かない
だって心配かけるんだ
心配かけたくないんだ
なんて言い訳してほんとはただ、
自分の奥底にある本気の気持ちなんて伝えれない。伝えれる訳ない。
そこにいるのは只の臆病者なのに。
本音なんて言えない。言ったら今が変わるかもしれない。
でも気づいて欲しい。
言わないけど、言えないけど紘のことを知って欲しい。紘に気づいて欲しい。
なんて矛盾だらけ。頭おかしいのかな。
なんでこんな思考回路になったんだろ
なんでだろ
いつからこんなに考え方が 歪んだろ
いつ人の愛情を素直に受け止められなくなったんだろ
いつ人に甘えられなくなったんだろ
いつ人に、
はは、誰だよ私に自尊心高そうなんて言った奴
わたしのどこが自尊心高いんだよ?
自尊心高かったらこんなに悩んでないよ
こんなに苦しんで無いよ
助けを呼ぶのに、こんなに、
お前のそれが、それのせいで
自分の価値が低くて低すぎて皆無でそんな自分じゃ嫌われるから、
こんなニセモノになってしまったのに
いまの世界を壊されたくないから紘を排除しなきゃ
だってだって誰も紘を知らない
いつまで、
いつまで人に、
メンヘラじゃないんだけどな